●医 師 【急募】
●正・准看護師(正職員)
●薬剤師(正職員)
●薬剤師(パート)
●薬局助手(正職員)
●臨床工学技士(正職員)【急募】
●臨床検査技師(正職員)
●理学療法士(正職員)
●作業療法士(正職員)
●言語聴覚士(正職員)
●総務事務(正職員)
●総務事務(パート)
●用度事務(正職員)
●用度事務(パート)
●医師事務作業補助者(正職員)
●医師事務作業補助者(パート)
●外来クラーク(正職員)
●外来クラーク(パート)
●清掃スタッフ(パート)
●送迎スタッフ(パート)
まちなと内科在宅クリニック
●医療事務(正職員)
●医療事務(パート)
現在、心臓血管外科、循環器内科(心・血管内治療部門)(不整脈部門)、麻酔科、訪問診療担当の医師を各1名募集しています。
担当科 | 心臓血管外科 |
待遇 | 経験により優遇 詳細面談 住宅提供 学会出張可 赴任費用負担 単年契約可 |
実務歴 | 20年未満 |
認定施設 | 日本外科学会外科専門医制度関連施設 三学会構成心臓血管外科専門医関連施設 腹部ステントグラフト実施施設 胸部ステントグラフト実施施設 下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術実施施設 |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
その他 | 一般的な心臓血管外科手術に加え、胸部および腹部の ステントグラフト内挿術を行っております。 MICS手術も行っており、患者様の負担を 最小限に抑える医療を実践しております。 また、下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術にも 積極的に取り組んでおります。 |
担当科 | 循環器内科(心・血管内治療部門)(不整脈部門) |
待遇 | 経験により優遇 詳細面談 住宅提供 学会出張可 赴任費用負担 単年契約可 |
実務歴 | 20年未満 |
認定施設 | 日本循環器学会 循環器専門医研修施設 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT) 研修施設群連携施設 日本不整脈心電学会 不整脈専門医研修施設 |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
担当科 | 麻酔科 |
待遇 | 経験により優遇 詳細面談 住宅提供 学会出張可 赴任費用負担 単年契約可 |
実務歴 | 心臓血管外科手術麻酔管理可能な方 |
施設基準 | 麻酔管理料(Ⅰ) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
担当科 | 訪問診療担当(まちなと内科在宅クリニック) |
待遇 | 経験により優遇 詳細面談 住宅提供 学会出張可 赴任費用負担 単年契約可 |
実務歴 | 訪問診療経験者または在宅医療に興味のある方 |
施設基準 | 別添1の「第14の2」の1の(2)に規定する在宅療養支援病院(牧港中央病院) 別添1の「第9の1」の1の(2)に規定する在宅療養支援診療所(まちなと内科在宅クリニック) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
2024年度看護職員募集についてはこちらを参照ください。
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 療養病棟看護業務 一般病棟看護業務 透析室看護業務 カテ室看護業務 |
勤務体制 | シフトによる |
休日・休暇等 | 年間休日120日 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 時給2,000円~2,500円 経験により優遇 |
経験 | 病院薬剤師業務 |
業務例 | 調剤業務 薬の説明 処方箋の調剤指示に係る内容確認 薬剤情報管理 服薬指導 |
勤務体制 | 8時30分 ~ 17時30分の間の4時間程度 |
休日・休暇等 | 日曜日、祝日、相談に応じます 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 |
加入保険 | 雇用・労災 |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 経験者優遇 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 院内薬局における薬剤師補助業務 ・発注業務、薬品管理 ・配薬準備 ・伝票整理 ・その他付随する業務 |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 8時30分~12時30分(木・土曜日) (30分~60分程度の時差勤務あり) |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 経験者優遇 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 透析機械の操作 人工心肺等 カテ室業務 医療機器管理 |
勤務体制 | 7時30分~16時30分 10時00分~19時00分 |
休日・休暇等 | 日曜日、その他シフト制(月8~11日休み) 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 不問 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 臨床検査全般 検体検査、採血 心電図、エコー(心臓、腹部、シャント、下肢血管、甲状腺等) 呼吸機能、血圧脈波、血管内皮機能 |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 木・土 8時30分~12時30分 (1時間程度の時差勤務あり) |
休日・休暇等 | 日曜日、祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 理学療法士経験3年以上 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 心臓リハビリテーション 運動器リハビリテーション 呼吸器リハビリテーション 脳血管リハビリテーション |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 |
休日・休暇等 | 日曜日、その他シフト制(月8~11日休み) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 経験者優遇 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 心臓リハビリテーション 運動器リハビリテーション 呼吸器リハビリテーション 脳血管リハビリテーション |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 |
休日・休暇等 | 日曜日 、その他シフト制(月8~11日休み) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 経験者優遇 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 呼吸器リハビリテーション 脳血管リハビリテーション |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 |
休日・休暇等 | 日曜日 、その他シフト制(月8~11日休み) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 不問 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 労務管理 給与計算 庶務業務 その他電話対応等事務全般 時間外患者、電話対応等(月1回当番制) 業務になれてから対応して頂きます。 |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 木・土 8時30分~12時30分 13時00分~22時00分(月1回当番制) |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 時給878円~ (経験により優遇) |
経験 | 不問 |
賞与 | なし |
退職金 | なし |
業務例 | 労務管理 給与計算 庶務業務 その他電話対応等事務全般 時間外患者、電話対応等(月1回当番制) 業務になれてから対応して頂きます。 |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 木・土 8時30分~12時30分 13時00分~22時00分(月1回当番制) 相談に応じます。 |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 (週20時間以上の場合) |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 不問 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 医療機器、診療材料、什器備品、 医療消耗器具、消耗品等の購買業務及び管理 その他電話対応等事務全般 時間外患者、電話対応等(月1回当番制) 業務になれてから対応して頂きます。 |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 木・土 8時30分~12時30分 13時00分~22時00分(月1回当番制) |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 時給878円~ (経験により優遇) |
経験 | 不問 |
賞与 | なし |
退職金 | なし |
業務例 | 医療機器、診療材料、什器備品、 医療消耗器具、消耗品等の購買業務及び管理 その他電話対応等事務全般 時間外患者、電話対応等(月1回当番制) 業務になれてから対応して頂きます。 |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 木・土 8時30分~12時30分 13時00分~22時00分(月1回当番制) 相談に応じます。 |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 (週20時間以上の場合) |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 経験者優遇 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 医師の指示による文書作成・資料作成 PC操作によるデータ入力 その他 |
勤務体制 | 平 日 8時30分~17時30分 木・土 8時30分~12時30分 (30分~60分程度の時差勤務あり) |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 時給878円~ (経験により優遇) |
経験 | 経験者優遇 |
賞与 | なし |
退職金 | なし |
業務例 | 医師の指示による文書作成・資料作成 PC操作によるデータ入力 その他 |
勤務体制 | 平 日 8時30分~17時30分 木・土 8時30分~12時30分 (30分~60分程度の時差勤務あり) 相談に応じます。 |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 (週20時間以上の場合) |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 経験者優遇 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 検査の受付、案内 患者電話対応(予約変更等) 書類整理、伝達業務等 |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 8時30分~12時30分(木・土曜日) (30分~60分程度の時差勤務あり) |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 時給878円~ |
経験 | 不問 |
賞与 | なし |
退職金 | なし |
業務例 | 検査の受付、案内 患者電話対応(予約変更等) 書類整理、伝達業務等 |
勤務体制 | 8時30分~18時00分(月・水・金) 8時30分~18時30分(火) 8時30分~12時30分(木・土曜日) 8時30分~18時30分(4時間以上) |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 (週20時間以上の場合) |
給与条件 | 時給878円~ |
資格 | 年齢、経験不問。未経験者歓迎 |
賞与 | なし |
退職金 | なし |
業務例 | 院内清掃業務全般 |
勤務体制 | 6時00分~11時30分 6時00分~15時30分 8時00分~15時30分(月2回程度) 勤務時間・勤務日等相談に応じます |
休日・休暇等 | シフトによる 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金(週20時間以上の場合) |
給与条件 | 時給878円~ |
経験 | 年齢、経験不問。未経験者歓迎 |
賞与 | なし |
退職金 | なし |
業務例 | 透析患者送迎(当院⇔患者様自宅・施設) 送迎スケジュール調整 エリア:主に浦添市、宜野湾市、那覇市 使用車種(福祉車両、10人乗バン、軽自動車) |
勤務体制 | 6時30分 ~ 15時30分 10時00分 ~ 19時00分 勤務時間・勤務日等、相談に応じます |
休日・休暇等 | 日曜日、他シフトによる 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 (週20時間以上の場合) |
給与条件 | 当法人給与規定により支給 |
経験 | 不問 |
賞与 | 4.3ヶ月 (前年実績) |
退職金 | 勤続3年以上(確定拠出年金制度加入) |
業務例 | 外来患者の受付、案内 電話対応 会計、保険請求業務 書類整理、伝達業務 その他付随する業務 |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 8時30分~12時30分(木・土曜日) |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
給与条件 | 時給878円~ |
経験 | 経験者優遇 |
賞与 | なし |
退職金 | なし |
業務例 | 外来患者の受付、案内 電話対応 会計、保険請求業務 書類整理、伝達業務 その他付随する業務 |
勤務体制 | 8時30分~17時30分 8時30分~12時30分(木・土曜日) |
休日・休暇等 | 日曜日・祝祭日 年末年始(12/31~1/3) 年次有給休暇 慶弔・忌引休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇 リフレッシュ休暇(年3日) |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |