![]() |
理事長
洲鎌 盛一 Moriichi Sugama |
所属学会 |
日本血管外科学会/日本外科学会/日本自己輸血学会/ 日本胸部外科学会/日本医師会認定産業医/ 日本心臓リハビリテーション学会/ European Association For Cardio-Thoracic Surgery |
卒業大学 |
徳島大学 1979年(昭和54年) |
趣味 |
マラソン(那覇マラソンなど、何度も参加しています) 絵を描く事 |
論文・学会発表等 |
医療Webメディア メディカルノート (2018年3月公開) |
![]() |
院長
上江洲 徹 Toru Uezu |
専門資格 |
医学博士(琉球大学 医論第151号)/ 日本外科学会 認定医/日本外科学会 指導医/ 日本胸部外科学会 認定医/三学会構成心臓血管外科専門医/ 日本外科学会 外科専門医/心臓血管外科修練指導者/ 日本脈管学会認定脈管専門医/脈管専門医 |
卒業大学 |
琉球大学 1989年(平成元年) |
主な診療内容 |
心臓血管外科/シャント造設/下肢静脈瘤 |
趣味 |
いろいろ |
新たな取り組み |
低侵襲心臓外科手術 |
![]() |
部長
毛利 教生 Norio Mori |
専門資格 |
日本外科学会 外科専門医/三学会構成心臓血管外科専門医/腹部ステントグラフト実施医/ 下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施医 |
卒業大学 |
昭和大学 2003年(平成15年) |
主な診療内容 |
心臓血管外科分野/末梢血管外科分野/ 透析分野 (内シャント造設 内シャントPTA)/ 下肢静脈瘤分野 |
趣味 |
ジョギング 旅行 |
専門資格 |
外科専門医/心臓血管外科専門医/ 腹部ステントグラフト指導医/胸部ステントグラフト実施医/ 下肢静脈瘤焼灼術指導医/SFASG実施医 |
業績 |
2017年4月 日韓血管外科学会 A new vascular graft technique for hemodialysis ~insert technique~2017年4月 日本血管外科学会 当院におけるAVGの検討2017年6月 透析学会 表在化動脈穿刺後仮性瘤に対するトロンビン注入療法2017年6月 沖繩県医師会 A new vascular graft technique for hemodialysis ~insert technique~2017年10月 DAS A new vascular graft technique for hemodialysis ~insert technique~2017年11月 VEITH A new vascular graft technique for hemodialysis ~insert technique~ 2017年11月 血管病態研究会 2017年12月 九州循環期学会 2017年12月 沖縄県医師会 2017年3月 沖縄ハート |
新たな取り組み |
MICS手術/ステントグラフト内挿入術/ 内シャント造設術(人工血管挿入法)/ エコー下内シャントPTA/ 下肢静脈瘤アブレーション治療/ |
当院は沖縄県内でも古くから心臓外科手術に取り組み、昭和52年に最初の手術を行いました。これまでに心臓弁膜症、虚血性心疾患、先天性心疾患、大動脈瘤など多くの疾患に対して手術を行ってきましたが、現在は循環器内科と連携して、心臓の機能が低下した患者さんに対するペースメーカーを用いた心臓再同期療法(CRT)の同時手術も行っています。
2012年の新築移転に伴い、県内初のハイブリッド手術室を完備し、大動脈瘤に対する低侵襲手術であるステントグラフト内挿術を開始しました。2015年から弁膜症手術における低侵襲手術(MICS)を開始しました。この手術は従来の心臓手術に比べて小さな傷で行う手術で、ここ数年全国的にも需要が増加しています。
2012年に開設したシャントセンターでは、新規のシャント造設術からシャント不全例など、多くの施設からご紹介いただいております。近年増加している下肢静脈瘤に対しては、2015年から血管内治療(ラジオ波による血管内焼灼術)を開始し、2020年からはさらに痛みの少ない薬剤注入による血管内治療(ベナシール)を開始しております。
以下に過去3年間の手術内訳と症例数を掲載します。
術名 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
---|---|---|---|
弁膜症手術 | 22 | 21 | 21 |
冠動脈バイパス術(虚血性心疾患) | 12 | 11 | 10 |
大動脈瘤手術 | 2 | 1 | 4 |
弁膜症+冠動脈バイパス術 | 2 | 1 | 4 |
弁膜症+大動脈瘤手術 | 5 | 3 | 1 |
冠動脈バイパス+大動脈瘤手術 | 0 | 0 | 0 |
弁膜症+冠動脈バイパス+大動脈瘤手術 | 1 | 0 | 0 |
(不整脈手術の併施) | (5) | (1) | (1) |
その他の心臓関連手術 | 2 | 1 | 1 |
ステントグラフト内挿術 | 14 | 22 | 20 |
下肢静脈瘤手術(血管内焼灼術) | 70 | 47 | 62 |
透析シャント関連手術 | 205 | 134 | 152 |
その他の手術 | 19 | 10 | 5 |
合計 | 354 | 251 | 253 |
以下を基本姿勢とし、患者さんのためとなる治療を目指しております。
低侵襲心臓血管外科を目指しております。
TAVI治療(経カテーテル的大動脈弁治療)の導入を目指しております。
TAVIについて
新型コロナワクチン接種予約
受付再開致します。
新型コロナワクチン
個別接種の予約受付について
ご希望の方は、代表番号までお電話ください。
代表番号:098-877-0575
【受付時間】
月・火・水・金 8:30~17:30
木・土 8:30~12:30
【予約可能日】
土曜日 午後(14:00~)
※ワクチンはファイザー製「コミナティ」です。